北海道・旅の記録(2000年)

2000年8月4日(金)〜14日(月)・本年第5回(通算第17回)
8月4日5日6日7日8日10日11日12日13日14日 【北の旅行記トップへ】

◆ 2000年・第6回”恒例”夏期避暑旅行(六日目)
 
 ■ 
8月9日(水)・第六日目  稚内〜抜海〜サロベツ〜天塩〜美深〜雄武
  天気:快晴

   朝からとても素晴らしい天気である。一日ずれれば礼文の絶景が、、、等と思いながら稚内を後にすることとなった。(毎年そういうこ
  とが続いているような気もするが) 今日は稚内から日本海側に下った抜海までは別行動でなので、私は一足先にホテルを出て稚内
  駅に向かった。夏期に臨時に運行される「トロッコ列車」に乗って車窓から利尻を見ようという目的のためである。
 
  
  ◆ サロベツ・ノロッコ号乗車 稚内発10:16(4328D)
 
 
 宗谷本線の南稚内〜抜海間に夏期に臨時運行される「サロベツ・ノロッコ号」は定期の
 普通列車の後に連結されて稚内駅を出発。次の駅「南稚内」で乗車からも「それ目当て」と
 判る家族連れなどが乗りこんでくる。この列車で「トロッコ車両」に乗車できるのは南稚内
 〜抜海間だけであるので、地元の乗客は元々町の中心に近い南稚内駅から乗車してくる
 ようである。停車時間に車掌がトロッコ車両への連結口を開放すると待ちかねた乗客はど
 っと座席に走りこんでいく。進行方向右手に利尻が見えるため争奪戦が激しい。なんとか
 座席を確保してホッとしているうちに列車は出発した。

  【写真左:「サロベツ・ノロッコ号」から見た利尻島】
   クマザサに覆われた緑一面の真中を走る線路を進むと、抜海の丘陵上に出る。ここが沿線唯一の利尻のビューポイントである。
   列車は充分に車窓を堪能できるように徐行をはじめる。時には停止寸前まで速度を落すが停止はしないようである。このビューポイン
   トを10分くらい走っていると徐々に利尻も線路際の木々の隠れて見えなくなり、最大且つ唯一の見せ場は終了してしまう。
   そうこうしているうちに抜海駅に到着し、トロッコの乗客の過半は下車してしまう。まだ引き続き乗車するお客も普通列車の車両に移
   動し、トロッコの旅は終了となった。(抜海駅着10:58)
   駅前でとっかり君に拾ってもらい抜海駅をあとにする。抜海の名所は@非常に趣深い「駅舎」Aゴマフアザラシが来る抜海港である。

   【写真下左:抜海駅停車中のノロッコ号、中右:抜海駅駅名表示板と趣深い駅舎】
 

     9日の移動ルート(右図)
    (赤線部をJRと車で移動)

  @稚内駅〜抜海間をサロベツ・トロッコ
  号で移動。

  A抜海駅より道道106号を海沿いに南
  下して、天塩町で町営温泉「夕映え」に
  入湯

  B天塩より内陸に入り道道551、855経
  由でR40に出て音威子府経由美深へ。

  C美深より道道49でオホーツク海側に
  抜けて、R238で雄武町内に入り、日の
  出岬へ。
  
  ◆ 抜海〜天塩町
 
  抜海から道道106号稚内天塩線を右に利尻、左にサロベツ原野をみながらへ南下する。快晴のなか原野の中の一本道を行くのは
  まさに北海道の醍醐味である。途中サロベツ原生花園に立ち寄るがこに時期に花は無く、一面の緑の草原であったが、それでも観光
  バスが連続して現れ、それなりの人出で賑わっていた。ここのレストハウスで食した「イモ餅」はなかなかの味であった。
   

【サロベツ原野の牧草地の向こうにそびえる利尻冨士(道道106上よりの眺め)】
  
  ◆ 天塩温泉「夕映え」

   13時前に天塩川の河口の町「天塩町」に到着。数日前行きそびれた温泉に向かう。若干判りにくいところだがR232沿いの鏡沼キャ
  ンプ場の近くに発見。今年(2000年)6月にできたまだ新しい施設である。入浴料500円を払って中に入ると平日の昼間だけにほとん
  どお客がいない。早速これはしめたと浴場で入るが、「異常な臭い」が充満している。はじめは独特の泉質によるものか?と思っていた
  がどうも塩素の臭いらしい。露天風呂では差ほど気にならないが密閉された内風呂では我慢できづ早々に撤退した。(後日知ったとこ
  ろによると循環式の温泉であるため消毒用に相当量の塩素を混入しているらしく、事情通の間では悪名が高いらしい。しかしあれでは
  体に悪影響が強いと思うが、、、。最近はどうなっているかは不明であるが恐ろしいことである。)
 ◆ オホーツクへ
 
 天塩から内陸部の道道経由でR40に合流し、音威子府、美深と南下して
 道道40号線と東に向かい仁宇布、美深松山峠を経由して雄武に向かう。
 R40は交通量の多い平凡な道でとても苦痛であるが、美深から道道に入る
 と極端に交通量は減少(というかほとんど走っていない)し快適に進む。
  いつもながら道北の道道の快適さは驚くべき有様であるが、あらためて、
 過疎というもの馬鹿らしいほどのひと気の無さに思いが至るのであった。
  雄武では今年3月、5月と日帰り入浴に立ち寄った「ホテル日の出岬」に
 宿泊する。チェックイン後宿の前の日の出岬キャンプ場へ行き綺麗な夕陽を
 堪能した。
 
  【写真:日の出岬より内陸側に沈む夕陽を見る】
   
   今日のお宿: ホテル・日の出岬

    北オホーツクの温泉宿泊施設としても最も充実しているのがここである。各客室からもオホーツク海が一望のもとに見渡すことが
    できるが、大浴場からの眺めが最高である。とくに露天風呂からの景色(冬の流氷の頃はまた格別)は筆舌に尽しがたい光景。
    また、隣接する牧場の牛を眺めながら入ることができる温泉はここだけでなないか。各部屋のスペースも広めで、調度品もしっか
    りしており、並のシティーホテルをはるかに越える充実ぶりである。これで1泊2食10000円以下とは非常にありがたい。
    当地訪問の際は、是非利用されることをお薦めする。(日帰入浴可能:500円) 食事は和洋からのチョイスで洋を選択したが、
    我々だけだったようで、予め予約していたにもかかわらず、ウェイター・厨房ともパニクっていたのが面白かった。恐らくほとんど
    洋を選ぶ客はいなかったのであろう。(追記:2001年には洋は無くなっていた、、、)
   

HOME    北の旅行記トップへ   8月8日へ  8月10日へ