北海道・旅の記録(2000年)

2000年8月4日(金)〜14日(月)・本年第5回(通算第17回)
8月4日5日6日8日9日10日11日12日13日14日 【北の旅行記トップへ】

◆ 2000年・第6回”恒例”夏期避暑旅行(四日目)
 
 ■ 
8月7日(月)・第四日目  礼文島滞在(香深〜元地〜礼文林道〜澄海岬〜ゴロタ岬〜船泊)
  天気:曇り時々晴

   昨日の往復約5キロの徒歩行軍に恐れをなしたとっかり君はあまり元気が無いが、まず香深まで移動して携帯電話の電池を捜し、
  その後レブンウスユキソウを見てから元地でまたウニ丼を食べ(とっかり君希望)さらに香深でラーメンなど食した。 この店でまたもや
  角氏一家に遭遇。どうやら昼飯後次の便で稚内に戻るらしいが、出港迄の時間が無いようでとても焦っているようだ。 ついでに出港の
  様子も見物することとした。
   出港の場面の撮影では、撮影クルーは出港しはじめてもまだ港にいるので、次の便で帰るのかと思ったが突然カメラを抱えて走り出
  し、慌ててフェリーに乗りこんでいた。出港はいつものように桃岩荘ユースの面々による賑やかな「歌と踊り」に見送られていた。
   夜は船泊市街で「礼文ふるさと祭り」が開催されるというので見に行ってみる予定である。

 【本日の行動】
 @香深港まで南下し桃岩展望
 台に行く道からダート道の礼文
 林道に入り「レブンウスユキソウ
 群生地」まで往復
 A元地海岸を再訪(ウニ丼)
         (以上:右図参照)
 B北部へ戻り西上泊まで行き
  澄海岬へ
 C鉄府の集落まで移動し、海岸
 沿いに歩いて、ゴロタ岬経由で
 北部海岸まで抜けて江戸屋附
 近からスコトン岬へ。
   ◆ @レブンウスユキソウ群生地(所謂「エーデルワイス」の一種)

    礼文林道と呼ばれるダート道に慎重にレンタカーを乗り入れて前進する。 林道の始めの部分の急坂と途中非常に狭くなっている
   道幅が難所だが問題無く進み、群生地に到着。 ここは海に向かった急斜面になっており、その途中に人一人分位の幅の探勝路が
   ついている。流石に花の季節では無いので人は少ないが、花はまだ若干咲いている。 急斜面から海を望む景色も美しいところで
   花の最盛期にまた訪れたいところである。そうこうしているうちに、ツアーに一団が追い付いて来たようなので引き上げることとした。

   
   ◆ A 元地海岸(桃岩展望台再訪) 
 
 
   昨日も来た「桃岩展望台」を再び訪れた。
  ここからの眺めは礼文の景色の白眉であろう。下に見える道はトンネルを
  抜けて元地へ向かう舗装道路で、斜面には砂防工事の跡が見られる。
  右側に後半分だけ見えるのが桃岩で、反対側から見ると巨大な桃の格好
  に見えるのでこの名がある。
   道の向こう少し広くなった所の先に見えるのが「猫岩」である。猫が背中を
  をむけて座っているように見えるのでこの名がある。
   道を左の方向に行った先に有名な「桃岩ユース」がある。番屋風の建物
  で今や昔ながらのユースの雰囲気を残している数少ないユースである。
   ただその有様はわたくしのような常識人には理解できない内容と言われ
  ており、今後一生お世話になることな無いであろう。
   ここの宿泊者、スタッフ(斯界ではヘルパーというらしい)の方々による
  フェリーターミナルでの見送りの儀式は礼文島の風物詩の一つであるので
  是非一度実見することをお薦めする。
 
   ◆ BC 澄海岬〜ゴロタ岬〜スコトン岬 

    午後は北部に戻って、西上泊地区の澄海(スカイ)岬に立ち寄る。ここは天気が良ければ入り江が素晴らしいブルーに見えるのだ
   が残念ながら今日は雲が多くさほど綺麗に見ないところが遺憾である。ここは定番の観光スポットの一つなので土産物店と木製の
   オブジェを売っているお店があって賑わっている。ここで最北端の牛乳を飲む人も多い。
    ここから車で鉄府の集落まで移動してとっかり君と別れ、ゴロタ岬経由で北海岸まで一人で歩くのである。、1時間半後に江戸屋
   という地点で拾ってもらうこととして出発。 はじめはゴロタノ浜といわれる浜辺をあるくが海岸自体は歩き難いので少し離れたところを
   歩く。だれか1人くらい歩いている物好きがいると思ったが時間も時間であるし、通常のルートとは反対のコースなので全くの1人で
   ある。 海岸を過ぎるとゴロタ岬へのきつい登りとなる。木製の階段などがついているのは最初だけであとは荒れた獣道のような道
   を時には腰まで植物に浸かりながら前進する。アップダウンのある登りなので日頃の運動不足がこたえる。
    やっとのことでたどりついたゴロタ岬で暫時休憩し、北海岸のほうに下りはじめると、下の【写真:右】のような光景が見えてくる。
   遠くにスコトン岬と、その向こうのトド島を望む絶好のビューポイントである。しばし見とれていると反対側から登ってくる人に出会い、
   これまたしばし雑談の後、さらに下る。膝がわらってしまって下りもなかなかハードである。 探勝路の入口まで下ってくればあとは
   舗装道路をだらだらと下れば、江戸屋の集落である。
    しばし待ってとっかり君と合流し、スコトン岬に向かい【写真:左】、「最北限の牛乳」等を飲んでのんびりした。
    あまり知られていないが、このスコトン岬の直下に「スコトン民宿」という宿があり、これが日本最北の宿ではないかと思われる。
  
   ◆ 夕食
 
   今日の夕食も1階のダイニングに宿泊客が全員集合して頂戴する。背後のテーブルに座った家族連れだが子供が好き嫌いが激しい
   らしく相当声高に揉めていたのは興醒めであった。
 
 
  【本日のメニュー】

  ・生ウニ(今日も最後にウニ丼に化けた、、)
  ・お刺身(ホッキ、鰊、ぼたん海老等。鰊の刺身は初めて食べた)
  ・蛸のあえもの
  ・春菊のごま和え
  ・ウニの茶碗蒸
  ・ウニのひりょうず
  ・焼きぼたん海老(七輪で焼いて食べる)
  ・蒸しウニ(メニュー外:蒸すと一段と甘味が増す)
  ・8月の唐揚げ(「はちもく」というかさご系の魚らしい。超美味)
  ・御飯、御吸い物、香の物
  ・デザート(チーズケーキ)、日本茶
   ◆ 夕食(2)

    この日も雲が多く夕陽は見れなかった。(いったいいつ見れるのか、、、) 今日もスタッフの歌のご披露があった。なかなか上手い
   ので感心してしまった。 食後、明日の昼食用にとオニギリを頼んだ。なかなか美味しいと噂されているものなので期待感が高まる。

   ◆ 事故発生!
   
    食後、「礼文ふるさと祭り」の見物に出かけたが、地元の方々の野外大宴会と化しており、会場の一画の舞台では知らない女性歌
   手のショーをやっているばかりなので、適当に見て宿に戻った。すると珍しくとっかり君がスコトン岬の方に行ってみようと言い出し、
   まあ腹ごなしにいいだろうと同意し、駐車場からレンタカーで公道にでようとスロープを下り始めた途端で、車が路肩を乗り越えて道脇
   の低くなっている側の方に横転寸前の状態で傾き止まってしまった。(@_@)
    さあ大変! これ以上バランスを崩すと完全に右に横転する危険が高い。とりあえず私が慎重に助手席から脱出して、状況を確認
   すると車のバンパー右側が道下にある花壇の囲いにぶつかっており、これで辛うじて支えられている状態になっている。ぶつかって
   いなければ完全に横転して道脇に転がっていただろう。(+_+)
    早速宿の方に事情を話すと「すわ一大事!」と男性スタッフ数名にお手伝いいただいて、宿のランクルにロープを結んで慎重に引き
   上げることになった。非常に微妙な感じで止まっている車なので心配(レンタ屋への支払いのことなど、、、)したが、なんとか無事に
   引き上げることに成功した。見た目では目立った傷もないようなので明朝詳細に検分することとした。
    スタッフの方々に何度もお礼を言って部屋に戻ったが、とっかり君の憔悴ぶりは相当なものであった。翌日レンタ屋に申告して結局
   5万円とられたようである。バンパーが相当に歪んでいたとのことであった。しかし怪我が無くて良かった。
    明日は天気が良ければ礼文岳に登ってみるつもりだが、天候は悪そうである。今日もくたびれたのでさっさと寝ることとした。
   
    今日のお宿: プチホテル・コリンシアン(2)
  
  宿の写真(管理人謹写)

  【写真左:重厚な正面玄関】
  ※7日夜、とっかり君が事故った場所
  は建物左側の駐車スペース部分
 
  【写真右:部屋の住人「うさぎ君」】

HOME    北の旅行記トップへ   8月6日へ  8月8日へ